・柔軟剤 事故情報ID:0000187267
種別
事故情報
発生年月日
2011年
発生場所
施設用途:住宅
商品など分類
住居品 - 家事用品
商品など名称
柔軟剤
事故内容
その他
事故の概要
集合住宅に住んでいる。隣の隣の家の洗濯物の柔軟剤の匂いが強く体調がすぐれない。これほど強くすべきでない。情報提供希望
傷病内容
その他の傷病及び諸症状
傷病の程度
不明
被害者年代、性別
年代:60歳代
情報提供元
国民生活センター
全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)
登録年月日
2013年10月01日
受付年月日
2013年08月
柔軟剤 事故情報ID:0000048323
種別
事故情報
発生年月日
2010年10月
発生場所
施設用途:その他
商品など分類
住居品 - 家事用品
商品など名称
柔軟剤
事故内容
その他
事故の概要
会社の同僚が使用している柔軟剤のにおいがきつく体調不良になった。情報提供したい。
傷病内容
その他の傷病及び諸症状
傷病の程度
医者にかからず
被害者年代、性別
年代:30歳代
情報提供元
国民生活センター
全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)
登録年月日
2011年01月14日
受付年月日
2011年01月
runより:最近は香害という言葉が広まってきてスメルハラスメントと違い臭いによる体調不良を起こす事に当てはまります。
スメルハラスメントは香害と同じだったのですがいつの間にか体臭、口臭に変わり香料を使用する事が増えてしまったという困ったちゃんです┐( ̄ヘ ̄)┌