4) 厚生労働科学研究費補助金研究事業
「4.1(3)」の「2)発症メカニズム②曝露試験・疫学調査等による解明」において既述した、厚生労働科学研究費補助金研究事業「全国規模の疫学研究によるシックハウスの実態と原因の解明」における全国6 地域での住宅調査で、平成16~17 年度に実施された環境化学物質調査の測定結果を表-4.2.11 に、また、厚生労働省の室内化学物質濃度指針値の超過件数を表-4.2.12 に示す。
同調査では、全国6 地域、425 軒の住宅においてアルデヒド類(15 種類)とVOC(46種類)の室内濃度の24 時間測定を行い、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、p-ジクロロベンゼン、TVOC(総揮発性有機化合物)の4 項目において、厚生労働省指針値の超過が確認され、地域別では、表-4.2.12 に示すとおり北海道、福島、名古屋、北九州での超過件数が目立つ結果となっている。
表-4.2.11 住宅室内の環境化学物質調査の測定結果(平成16~17 年度)
runより:今回はここまでです、ここまでで全体の3分の1ぐらい掲載できました。
何とかなるもんですね(^^:)