今日は支払いや買い物等で忙しい予定だったんです。
支払いを全て終えて買い物に行こうと四日市方面にバイクで移動していたら4キロ程走ってエンストしました。
私のバイクはエンジン載せ替えなのでガソリンタンクとキャブレターの位置が悪くてガソリン供給チューブよりもキャブの方が高い位置にあって時々エンストしてました。
3日乗らないだけでもタンクにガソリンが戻ってしまってエンジンをかけるのが一苦労という困ったちゃんですが予算の都合で廃車予定のバイクを買った私が悪いです(´・ω・`)
いつもならキーをオンにして100mくらい押してるとエンジンがかかるのですが今日はかからない・・・
やむなく4キロほど押して帰宅、体調が良かったからマシでしたが疲れましたよ。
スポイトでガソリンを抜いてキャブに入れてもエンジンがかからないのでプラグか電気系統と判断。
ここからまた大変でした、工具を買うついでに買い物したのですが帰りのバスが1時間待ちでまた歩き・・・。
帰宅してプラグをチェックしたらスパークしないのでプラグを買いにまた歩き・・・。
新品でスパークしたのでエンジンがかかったのですがしばらく走るとまたエンストしたのでガソリンをキャブに入れたら少しだけ走ってまたエンスト。
ありゃー、これは接触不良でプラグがスパークしない時があると判明したのが20時頃で今日は諦めました。
バイクは明日直すのですが明日の体調が心配です(´_`。)