このブログには忍者ツールを仕込んでいますがカウンターである程度の情報が得られます。
今日はNATROM記事と普通の記事、どちらが注目されているか?という事を調べてみたいと思います。
まず今日は11時頃から記事を書きました、スタート時には毎日来訪者が増えるので2記事でもいつも通りです。
NATROM記事は記録上は11時47分ですが実際には12時前です、13時まではNATROM記事が3記事のみでも上昇しています。
慢性疲労症候群の記事を上げたのは13時頃、ここからグンとアップしています。
見解として「どちらも興味がある」と思いました、やっぱりNATROM記事には需要があるのね(´_`。)
しかし13時以降の伸びにはさすがに嬉しいです、runのブログでは普通な記事の方が伸び率が高い!この傾向はいつもの事なので読者さんは常に有益な情報を求めているという事が解かります。
以前にも書きましたがrunのブログの読者さんは真面目です、そしてNATROM嫌いも多いという事を確信しました。
とはいえ記事数が多過ぎるのは良くないのでNATROM記事は出来るだけ減らしたい・・・試行錯誤になるでしょうね(´・ω・`)