NATROM戦記:1 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

はるはらはるこ 2013/09/29 07:09
そういえばNATROM大先生は、Twitterで「人事ったー」を使っていたようだ。「読者ばなれ」を気にしていたのかな?NATROM大先生にとっては「読者」こそ「信頼」ですからね。これがいなくなったら、ただのデタラメばかり言ってる、無知無能の自称医師ですから(笑)

run 2013/09/29 07:10
NATROM尊師は患者に対して「顧客」と言ったり詐欺行為教唆を被災した内科医に勧めるぐらいだから患者への思いやりなんて1ミリもありません。
読者にだって思いやりなんて1ミリも無いでしょう、自分の都合良い事だけ取り上げて勝手な自論を作り読者に思い込ませてるんですし。

オマケだけど化学物質過敏症に関する情報収集、解析調査
http://www.soumu.go.jp/main_content/000142629.pdf
は総務省依頼の物で各省庁の事まで書いてあるのでそろそろ読んだ方がいいよ。

はるはらはるこ 2013/09/29 07:44
そもそもまともな医者だったら、知らない疾病があったら、Up-To-Dateだけを参照しないで、色々な文献に当たるでしょう。そして、どう考えてもオーストラリアの報告書の方が信頼性が高いですし。

NATROM大先生のことじゃないらしいですけど、思いっきり当てはまってますね↓
https://twitter.com/DrMagicianEARL/status/358440431274557443

あと、こちらも。
https://twitter.com/shiso_ume/status/377309657825423360

文句は各先生に言って下さいねw

run 2013/09/29 08:16
肝心の読者さんが頑張って擁護しない件についてww
信頼なんて無いんでしょうね。
頑張って庇う価値も無いと読者さんも気づいてきたんでしょうね。

shinzor 2013/09/29 09:03
>runさんは2013/09/27 10:13の私のコメントについて答えられないわけですね。

答えられないのは意識的に無視しているのではなく、見えていない(網膜には写っていても、大脳で処理されていない)のでは?

敵味方、庇う、援護、などなど。
こういう政治的視点しかないから、医学的やり取りには反応しないのも仕方ないでしょう。
なにしろ、議論は不要と宣言して、自爆のネガキャンをしているだけですから。

議論相手には節度を持って対応すべきですが、議論ではないのですから、面白い事例研究として利用させていただいています。

run 2013/09/29 09:12
答える価値などな~い~♪
狂信者なんかどうでもい~い~♪
そもそも勝負と言ったのはNATROM尊師~♪
だから敵味方、庇う、援護が出てと~う~ぜ~ん~♪


runより:徹底して性悪キャラで通してます、NATROM関係に手加減はしない。