NATROMに珍しく資料提供 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

run 2013/09/20 07:57
>NATROMさん
十六夜さんの
>1)「化学物質過敏症」であり、すなわち「心理的な要因で起こっている」
2)「化学物質過敏症」ではない。
という部分だけに答えたならシンプルな回答だとは思いますよ。
しかし資料にある様に不快感を訴える人は急増しています。
成分も解からずに安易な応答では底が知れますね。

更におかしいのは何故全く関係無い「香水の自粛のお願いに化学物質過敏症を持ち出さないほうがいい」を紹介するんでしょう?
新たな勧誘ですか?
スーパークールビズで柔軟剤推奨を取り下げたのは反農薬東京グループと他の団体が抗議して環境省が柔軟剤推奨を削除したのも知らないんでしょうね。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/pico_master.html
化学物質問題市民研究会ピコ通信


run 2013/09/20 08:27
これはオマケですが独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130919_1.html
はこう発表しています。
[2013年9月19日:公表]


柔軟仕上げ剤のにおいに関する情報提供

*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文(PDF)」をご覧下さい。

 柔軟仕上げ剤は、衣類をソフトに保ち、傷んだ繊維を柔らかくすることをうたったものです。

10数年前までは、部屋干しのにおいや汗のにおいなどを抑えるため、微香タイプの柔軟仕上げ剤が主流でしたが、2000年代後半から香りの強い海外製の柔軟仕上げ剤がブームとなったのをきっかけに、現在は、芳香性を工夫した商品の品ぞろえが広がっています。

 一方で、PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワーク・システム)に寄せられる「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談件数が増加傾向にあります。

そこで、収集した相談内容を分析し、情報提供することとしました。


相談の概要
•PIO-NETに寄せられた「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談件数は、2008年度は14件でしたが、2012年度は65件となり急増しています(注1)。春から秋にかけて、相談者が使用したものでない、隣家などの他人が使用した柔軟仕上げ剤のにおいについての相談が多く寄せられています。
•「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談187件のうち、危害情報(注2)は61%(115件)で、2008年度は3件でしたが、2012年度には41件となり、急増しています。

危害情報の内訳をみると、被害者の性別・年代は、30歳代~50歳代の女性が70%、被害にあった場所は、「家庭」が92%を占めています。
(注1)2008年度以降受付、2013年8月31日までの登録分。
(注2)「危害情報」とは、商品・役務・設備に関して、身体にけが、病気等の疾病(危害)を受けたという相談のことです。


危害に関する主な相談事例
【事例】 柔軟仕上げ剤を使用し、室内干ししたところ、においがきつく、妻と2人ともせきが出るようになった。

柔軟仕上げ剤を使用したタオルで顔を拭くとせきが止まらなくなった。

メーカーに連絡すると、柔軟仕上げ剤を持参して医師の診察を受けるように言われたのでそのとおりにした。

2人共アレルギーの反応が低かったため、原因不明とのことで、複数の薬を処方してもらった。

【事例】 隣人の洗濯物のにおいがきつ過ぎて頭痛や吐き気があり、窓を開けられなく換気扇も回せない。

柔軟仕上げ剤のにおいではないかと思う。

医師の診察は受けていないが、家族3人全員同じような症状で今まで特定の物質にアレルギーがあると言われたことはない。

消費者へのアドバイス
•自分がにおいに敏感な場合は、商品を選択する際に、商品の表示等に記載された芳香の強さ等を参考にしましょう。
•自分にとっては快適なにおいでも、他人は不快に感じることもあるということを認識しておきましょう。

業界・輸入事業者への要望

 においが与える周囲への影響について配慮を促す取り組みを行うよう要望します。

要望先
•日本石鹸洗剤工業会


情報提供先
•消費者庁 消費者安全課
•厚生労働省 医薬食品局 審査管理課 化学物質安全対策室
•経済産業省 製造産業局 化学課
•環境省 総合環境政策局 環境保健部 環境安全課
•消費者委員会事務局
•日本チェーンドラッグストア協会
•一般社団法人日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会
•公益社団法人日本通信販売協会


とこういう問題があり化学物質過敏症かどうかでは定かでは無いですが明らかに健康被害が増えてます。

十六夜さんへの返答は「1,2共にあり得るし他の可能性もある」が良かったのではないか?と思いますよ。
もちろん資料が無いといけないでしょうけど。


今回色々資料を出してますが元々私は資料をたくさん持っています。
ただ仲間の都合で本戦はまだ出来ないだけ、だから資料は出せない。
今回はほんの一部出しただけですが既にNATROMさん用に30程資料は用意してあります。
ちょこちょこ出すより一気に出すのが好きなんでね♪
なので今は出さないけどツッコミ大歓迎です、ちゃんと用意しますからね。


runより:本当に用意してます(*^▽^*)

病人なんで言われてすぐ出せるかと言うと難しいですからね。

今の内言わせておいて後に大量に差し出してあげます♪