NATROMが「内科医」の金看板下げた:4 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・NATROM 2013/09/08 12:15
>で、だから何なんでしょう?

1994年の時点での臨床環境医学の位置づけを根拠を持って示しました。


>何か進歩したんですか?
>何か解明できたの?治療法は?

進歩や解明や治療法については無くもないですが、十分ではありません。その責任がどこにあるのかを明らかにすることが一連のエントリーの目的の一つです。ぶっちゃけ言いますと、臨床環境医が科学的根拠のない診断法や治療法を振りまわさなかったら、MCSとされている疾患の治療法はもうちょっと進歩していたでしょうに。主流の医学者の努力が、疾患そのものへの対策や患者さんの対応だけではなく、科学的根拠のない代替医療を行う集団への対応にも割かれてしまっています。


>ただ「手に負えない」という事を表明してる気がしますねぇ。

よしんば「手に負えない」ことの表明であったとしても、根拠に乏しい代替医療への批判は必要です。たとえば、末期がんが標準医療で「手に負えない」としても、無責任に「末期がんが治る」と称する代替医療に対する批判は必要です。この手のインチキ代替医療の定番の言い訳は「標準医療だって治せない」です。標準医療が「手に負えない」ことはインチキ治療の免罪符にはなりません。

NATROM 2013/09/08 12:15
あとエントリーの主題との関連性に乏しいコメントを削除しました。MCSと血液型の関連を論じたい人は、査読付きの論文を提示するか、あるいは血液型のエントリーでコメントしてください。今後も同様の方針をとります。はっきり言えばABO FANさんは議論の質を落とすので隔離されているのです。荒らしであると認識していますが、血液型のエントリーでのコメントぐらいは許容してあげているのです。現在はABO FANさんは「相手にされなくても当然」だとみなされていますが、そこのコメント欄で地道に信用を築けば話が変わってくるかもしれませんよ。それぐらいのチャンスは与えています。いやなら、ここに書きこまないでください。迷惑です。


runより:>進歩や解明や治療法については無くもないですが、十分ではありません。


十分じゃなくてもいいから進歩や解明や治療法があるんなら書けば?

何もしないのが一番良くない、ほっておいて治る病気じゃないよ化学物質過敏症は。


>よしんば「手に負えない」ことの表明であったとしても、根拠に乏しい代替医療への批判は必要です。


インチキ医療って言ってるけど結局内科医達には何が出来たの?

これから最大の疑問、精神科ではなく何故内科から心因性説が多く出るんでしょう?


>主流の医学者の努力が、疾患そのものへの対策や患者さんの対応だけではなく、科学的根拠のない代替医療を行う集団への対応にも割かれてしまっています。


それは間違いとまでは言わないけど苦しんでる患者はどうするの?

見殺しですか?


と、こういう事がありました。

何で「勤務内科医」の金看板下げたんでしょうね~(・∀・)