natromの日記でツッコミ | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

run 2013/08/11 12:11
それにしてもNATROMさん、翻訳版があるのに何故使わないんですか?
英語で書いておけばわざわざ検証しないだろうという目論見かと思っちゃいましたよ。
さすがに考え過ぎですよね、あはは(棒読み
読者サービスが足りないと思ったのでフォローしておきました。
いえいえ、当然の事をしただけなのでお礼しなくても結構ですよ。

counterfactual 2013/08/14 07:15
runさん、読者サービス感謝です。読んでみました

病気の原因と機序では、条件反射説や心因性もあげられていて


6.8 の結論で

「MCSに関連する原因と機序の明確な知識と科学的な文書はまだ存在しない。記述された機序で除外されているものはない。

 現在、ほとんどの研究者は下記の点に同意している。

1.機序は、ひとつあるいはそれ以上の生理学的及び心理学的要素の相互反応に基づいている。
2.MCSは主に、他の人々より外部環境影響に容易に反応しやすい人々の中に見られる。
 次の仮説を提唱することができる。:
 MCSの背後にある病気の機序は、特に病気に罹りやすい人々に関し、脳中枢への生物学的及び心理学的な両方の影響に関連している。」

って書いてありますね。つまり、原因はわかっておらず、この文書に記述されている機序で除外されているものはない。心因性も原因候補である、ということですね。

とらとら 2013/08/18 17:47
NATROMさんwrote:
>>「誤解」については私はまったく困っていません。というのも、既に私の主張は多くの読者に十分に理解されているからです。
はい,理解しているつもりです。大丈夫ですよ。

runさんwrote:
>>化学物質問題市民研究会に翻訳版があるので肯定的論文という事は明白です。
NATROMさんwtote:
>> 「肯定的論文という事は明白」かどうかは、読者が読んでそれぞれ判断すればいいことですね。(いわゆる論文ではないのですが、それはともかくとして)
runさんwrote:
>>それにしてもNATROMさん、翻訳版があるのに何故使わないんですか?
>>英語で書いておけばわざわざ検証しないだろうという目論見かと思っちゃいましたよ。さすがに考え過ぎですよね、あはは(棒読み

NATROMさんの意図は,『「化学物質問題市民研究会」(に属する者)が訳した翻訳版が,果たして本当に信頼に足るものなのか? 原文を読まれることをお勧めする』ということだと理解していますよ。

M2 2013/08/20 13:51
「これと同じ論法で」が通用しない人はやっかいだなあ。Y氏がそんな人だとは思わなかったけど。
がっかりだよ。

run 2013/08/21 21:40
心因性はあくまでも候補。化学物質過敏症に関する覚え書きはさっさと書きかえるべきだね。
>,『「化学物質問題市民研究会」(に属する者)が訳した翻訳版が,果たして本当に信頼に足るものなのか?
という事なら都合悪いものは削除するでしょ。
都合の良い事以外は削除する自称内科医なら居るけどね。


runより:読者の懸命な擁護も結局NATROMの首を絞めてますね。

NATROMざまぁ(・∀・)