3,3'-ジメチル-4,4'-ビフェニレンジイソシアネート | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・全項目表示 項目 内容
物質名 3,3’-ジメチル-4,4’-ビフェニレンジイソシアネート
日本語名 3,3'-ジメチル-4,4'-ビフェニレンジイソシアネート
4,4'-ジイソシアナト-3,3'-ジメチルビフェニル
トリジンジイソシアナート
英語名 3,3'-DIMETHYL-4,4'-BIPHENYLENEDIISOCYANATE
ISOCYANICACID,3,3'-DIMETHYL-4,4'-BIPHENYLENEESTER
4,4'-DIISOCYANATO-3,3'-DIMETHYLBIPHENYL
TOLIDINEDIISOCYANATE
示性式
分子式 (NCO)(CH3)(C6H3)(C6H3)(CH3)(NCO)
C16H12N2O2
各種コード番号 CAS番号:91-97-4

骨格 芳香族(単環) 直鎖炭素鎖(飽和) 
官能基 イソシアンイソチオシ アルキル基(飽和) イソシアンイソチオシ 置換フェニル基 
用 途 合成樹脂 
外観的特徴 外観 結晶

物理的性状 分子量 264.283 ~264.3
融点(℃) 70

分解性 熱分解性 加熱分解によりNOxの有毒ガスを発する。

法規制 化学物質管理促進法 第一種指定化学物質

条例・要綱及び指針 旧神奈川県化学物質環境安全管理指針(参考) 対象物質

急性毒性 対象動物種 投与経路 試験時間 毒性数値種類 毒性数値
マウス 静脈内注射 LD50 56 mg/kg

毒性症状 静脈内投与により毒性を示す。