化学物質による被害:226 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・文具(ファイル) 事故情報ID:0000000075

種別

事故情報


発生年月日

2008年04月10日


商品など名称

文具(ファイル)


型式・ロット

レザー風 A5 2リングファイル


事故内容

その他


事故の概要

 レザー風2リングファイルの包装袋を開けたところ、異臭がして舌がしびれ、のどが「ヒリヒリ」する。

傷病の程度

詳細:軽傷


事業者

事業者名:(株)大創産業


原因調査状況

-


事故原因

製品起因ではあるが、その原因が不明のもの
詳細: 当該製品から多数の放散化学物質が検出され、2-エチルヘキサノール、ドデカン等、事故の症状を引き起こす可能性のある揮発性有機化合物(VOC)が複数含まれていた。レザー風の表紙等をファイル本体に接着剤で貼り合わせた後、本来3日間乾燥をすべきところ1日で出荷したため高濃度のVOCが袋内に滞留し、開封時に放散したVOCを吸引したことで体調不良になったものと考えられるが、原因物質の特定はできなかった。


措置状況

詳細: 返品された時点では、事故品から強いにおいは感じられず、時間経過とともに化学物質の放散量は減少するため、既販品に対する措置はとらなかった。 なお、今後製造する類似の製品については、乾燥工程の管理を徹底することとした。


情報提供元


製品評価技術基盤機構(NITE)
製品安全事故調査システム


登録年月日

2009年11月16日


受付年月日

2008年04月17日

電気製パン器【その他の調理用電熱器具】 事故情報ID:0000000263

種別

事故情報


発生年月日

2008年04月10日


商品など名称

電気製パン器【その他の調理用電熱器具】

事故内容

その他


事故の概要

 ホームベーカリーでパンを作っていて、高温加熱時に顔を近づけたところ、目が「チカチカ」して頭が痛くなった。

傷病の程度

詳細:軽傷

原因調査状況

確定


事故原因

その他製品に起因しないか、又は使用者の感受性に関係するもの
詳細: 当該製品から多数の放散物質が検出され、トルエン、エチルベンゼン、キシレン、スチレン、テトラデカン、ホルムアルデヒドなど、事故の症状を引き起こす可能性のある化学物質が複数含まれていたことから、初回使用時にこれらの物質が放散しているところに顔を近づけたため、体調不良になったものと考えられるが、原因物質の特定はできなかった。


措置状況

詳細: 当該製品から放散が確認された各物質の放散速度は、厚生労働省室内濃度指針値を参照した場合、微量であり、繰り返し使用することによって放散量は減少していくことから、今後の事故発生に注視することとし、既販品について措置はとらなかった。 なお、当該製品は、既に製造・販売を終了している。


備考



情報提供元


製品評価技術基盤機構(NITE)
製品安全事故調査システム


登録年月日

2009年11月16日


受付年月日

2008年04月24日

runより:ダイソー:(株)大創産業が珍しく対応してますね。

もちろんダイソーを悪く言うつもりは無く製造業者が信用できないだけです。