化学物質による被害:183 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・蚊取線香 事故情報ID:0000019616

種別

事故情報


発生年月日

2009年09月


発生場所

施設用途:住宅 場所:居室


商品など分類

保健衛生品 - 他の保健衛生品


商品など名称

蚊取線香


事故内容

化学物質による危険


事故の概要

蚊取り線香を別メーカーのものにした。家族3人がのどの痛みと咳に苦しんでいる。メーカーに連絡したが対応が悪い。不満。


傷病内容

呼吸器障害


傷病の程度

医者にかからず



被害者年代、性別

年代:40歳代

登録年月日

2010年03月25日


受付年月日

2009年10月

衣類(水着、子供用) 事故情報ID:0000004298

種別

事故情報


発生年月日

2009年08月20日

商品など分類

被服品 - 洋服


商品など名称

衣類(水着、子供用)


事故内容

その他


事故の概要

 子供が海水パンツを着用したところ、海水パンツに触れた部分の皮膚が赤くなった。


傷病の程度

詳細:軽傷


原因調査状況

確定


事故原因

その他製品に起因しないか、又は使用者の感受性に関係するもの
詳細: 当該製品から、テレフタル酸ジメチルなど、事故の症状を引き起こす可能性のある化学物質が検出されたことから、事故品に含まれる成分により接触皮膚炎を発症した可能性が考えられるが、パッチテストが実施できず、原因物質の特定はできなかった。


措置状況

詳細: 被害者の感受性によるものとみられる事故であるため、措置はとらなかった。


情報提供元


製品評価技術基盤機構(NITE)
製品安全事故調査システム


登録年月日

2009年11月16日


受付年月日

2009年09月10日