受付年月日
テニスボール玩具 事故情報ID:0000116690
種別
事故情報
発生年月日
2012年04月
発生場所
施設用途:住宅
商品など分類
文具・娯楽用品 - 玩具・遊具
商品など名称
テニスボール玩具
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
昨日、均一価格量販店でテニスボール仕様の商品を購入。ビニール開封時に異臭を嗅いでしまい気分が悪い。原因物質を調べてほしい
傷病内容
呼吸器障害
傷病の程度
医者にかからず
被害者年代、性別
年代:40歳代
登録年月日
2012年04月21日
受付年月日
2012年04月
腕時計 事故情報ID:0000161874
種別
事故情報
発生年月日
2012年05月08日
発生場所
商品など分類
文具・娯楽用品 - 他の文具・娯楽用品
商品など名称
腕時計
事故内容
その他
事故の概要
腕時計を装着したところ、時計のバンドがあたる付近に湿疹ができて腫れた。
傷病の程度
詳細:軽傷
原因調査状況
確定
事故原因
その他製品に起因しないか、又は使用者の感受性に関係するもの
詳細: 事故品のバンド部分(ポリウレタン製)から、事故の症状を引き起こす可能性のある化学物質が検出されたことから、事故品に含まれる成分によりアレルギー性接触皮膚炎を発症したものと推定されるが、パッチテストが実施できず、原因物質の特定はできなかった。
措置状況
詳細: 輸入事業者は、被害者の感受性によるものとみられる事故であるため、措置はとらなかった。
備考
情報提供元
製品評価技術基盤機構(NITE)
製品安全事故調査システム
登録年月日
2013年02月12日
受付年月日
2012年05月15日
runより:本文とは関係ないですが学校で椅子を動かす音を無くす為お古のテニスボールを椅子の脚底にくっ付けようという要望を文科省(だったはず)が出したのですが化学物質過敏症の生徒が反応してしまった例があります。
エコリサイクルは良い事ですが方向性を間違えない様にしてほしい。