・ネズミ忌避剤 事故情報ID:0000139902
種別
事故情報
発生年月日
2012年07月
発生場所
施設用途:住宅
商品など分類
保健衛生品 - 他の保健衛生品
商品など名称
ネズミ忌避剤
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
ネズミの忌避剤でぜんそくになった。誇大広告だし、成分をテストしてほしい。
傷病内容
呼吸器障害
傷病の程度
1~2週間
被害者年代、性別
年代:50歳代
登録年月日
2012年08月22日
受付年月日
2012年08月
衣類防虫剤 事故情報ID:0000140671
種別
事故情報
発生年月日
2012年07月
商品など分類
住居品 - 他の住居品
商品など名称
衣類防虫剤
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
衣類防虫剤を購入し箪笥に入れた。5日後箪笥を開けたら腕、顔がピリピリした。同様の被害がほかにもあるか知りたい。
傷病内容
皮膚障害
傷病の程度
治療1週間未満
被害者年代、性別
年代:60歳代
登録年月日
2012年09月06日
受付年月日
2012年08月
runより:ネズミ忌避剤ですが何を使っていたんでしょう?
虫よけも色々あるのですがディートもロクなもんじゃないですし。
消費者側が勉強しないといけないの?と思います。
まぁ勉強して損は無いと思いますけど・・・( ̄_ ̄ i)