航空防除農薬環境影響評価検討会委員名簿
氏名所属
(敬称略)
座長櫻井治彦労働省産業医学総合研究所長
(元慶應義塾大学医学部教授)
相沢好治北里大学医学部教授
池田正之(財)京都工業保健会常務理事
(元京都大学医学部教授)
石川哲北里大学医学部長
香川順東京女子医科大学教授
鈴木啓介全国農業協同組合連合会技術主管
高橋道人国立医薬品食品衛生研究所
安全性生物試験研究センター病理部長
森田昌敏国立環境研究所統括研究官
山本出東京農業大学教授
航空防除農薬環境影響評価検討会開催状況
第1回平成8年9月30日検討会設置趣旨説明
検討課題についてのフリーディスカッション
第2回平成8年10月28日航空防除の実態の説明(農林水産航空協会)
農薬の空中散布時の健康影響評価に関する基本的考え方の検討
第3回平成8年12月2日農薬の空中散布時の健康影響評価に関する基本的考え方の検討
第4回平成9年1月13日農薬の空中散布時の健康影響評価に関する基本的考え方の検討
個別農薬の気中濃度評価値の検討
第5回平成9年2月24日農薬の空中散布時の健康影響評価に関する基本的考え方の検討
個別農薬の気中濃度評価値の検討
第6回平成9年3月21日農薬の空中散布時の健康影響評価に関する基本的考え方の検討
個別農薬の気中濃度評価値の検討
航空防除農薬の気中濃度の測定法の検討
第7回平成9年5月23日個別農薬の気中濃度評価値の検討
航空防除農薬の気中濃度の測定法の検討
検討会報告書(案)審議
第8回平成9年9月12日検討会報告書(案)審議
第9回平成9年11月26日検討会報告書(案)まとめ
runより:相沢好治北里大学医学部教授と石川哲北里大学医学部長の名があります。
環境庁が農薬散布による神経系統への被害を認めつつあると言えますね。