それなりに頑張った(^^:) | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

頑張って本を読みました。


今日は40ページ程で上々ですね、以前は10ページで苦痛でした(^▽^;)


色々試した結果今の状態では日陰で老眼鏡使用がベストと判断。


日向ではルーペに反射が起こるので読みにくい。


明るいほど文字は読みやすいが本も光を反射するのでそこそこの負担があると判断。


晴れの日なら日陰ぐらいでちょうど良いと感じましたね。


ルーペを使うか老眼鏡にするかはその時次第で決めた方が良さそうです。


見やすい距離がコロコロ変わるので臨機応変ですね(o´・ω・)´-ω-)ウン


まだ余力を残して中断しました、今度は夜に自作したLEDスタンドで試してみます。


自作のスタンドですが筒状のポテトチップスの殻に重りを入れ2段にする事で高さを調整しクリップ型電池式のLEDライトを取り付けただけというシンプルな物です(^^:)


先月作ったのですが「電磁波過敏症」によると電池を使う方が電磁波が少ないそうです、まったくの偶然ですが方法って色々あるもんですね。

(o´・ω・)´-ω-)ウン