r9月9日
>化学物質過敏症で、アナフィラキシーショックを起こしうる方は多いですよ 当然な話です、化学物質過敏症になるとアレルギーは悪化します。アレルギーにはⅣ型までありますが1番多いのはⅠ型でⅢ、Ⅳ型は少ないんです。化学物質過敏症とアレルギーは深い関わりがあるんです。
9月9日
「いのちの林檎」という映画を知ってますか?化学物質過敏症が悪化して水すら受け付けない体の女性が完全無農薬のりんごを食べる事が出来て死なずに済んだ実在の話です。 wさん、今までのやりとりで感じた事がいくつかあります。 キツイ事を言うと思うので確認しますがいいですか?
w9月9日
一番多いのがI型なら尚更ステロイド含めた投薬なんて簡単に過敏症の方に言わない方が(・_・、)信じるのは勝手みたいに言っていましたが、結構強い言い方であたりまえのようにおっしゃいましたよね。人が亡くなったり重篤になってからでは遅いです。信じた貴女が悪いみたいになるんですか、、
9月9日
青山医院の知人にステロイド投薬に関してメールしたのですが、普段は返信遅いのにすごく心配されて直ぐに返信が来ました。私も一連のお話を伺って少し無責任さを感じました(´・ω・`)。治すと言って来る方は、何だろう、私というか重篤な化学物質過敏症の方を理解出来ていないように思います
9月9日
有名なので知っていますよ。リンゴはアナフィラキシーショックになるので食べられませんが私も同じあるいはそれ以上の状況でした。私が求めているのは治していただけると窺ったのでその方法ですがあまりに酷いと思いました。それと来年春夏生きられる場所です。
9月9日
申し訳ありませんが、リムーブさせていただきますね。何か有益な情報ありましたらまた教えてください。
とそんな感じでかなりカチンと来たので言ってやろうという意思を書いたら一方的にダイレクトメールを拒否にされました。