ピンホールメガネ効果でキューバvs日本観戦 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

一昨日からピンホールメガネを使って1時間に3分程目を鍛えてました。


今日は使ってないのですがPCとテレビを同時に見ても良く見えてます。


昨日は良くなかったですが今日はかなり改善してましたね(*^▽^*)


小さい文字も良く見えてました、PCは50cm、テレビは2mの距離です。


今まではどちらかが見えない状態でしたがピンホールメガネの矯正パネェっす。


105円で買えるので試してもいいと思いますよ、プラスチック製なのでそれなりの処置が必要でしょうけど(^▽^;)


で、今日の試合ですが負けて当然でしたね。


キューバはガチでしたが日本は様子見という感じでした。


心配していた事が全部出た感じでしたね~、まず完封は逃れましたが打線が思った通りでした。


今日は勝つつもりなら田中、澤村は使ってなかったでしょうね。


田中はさすがに修正しましたが澤村はキューバが好むタイプなので使うべきではないはずです。


注目してた選手を見れたので良かったですね、井端、鳥谷がキーマンだと私は思います。


打線は4点がいいところだというのが今回のメンバーなのでピッチャーは大隣と森福は本戦でも使うでしょうね。


キューバの監督は見てて面白いですが革命的な監督なので今回はかなり強力です。


力のキューバと技の日本なのですが技を取りいれているのはキューバ。


まだ完成してない内に本戦を終わりたいですね~(^▽^;)


つーか今日は本当に全部手書きでしたねw