(入院時皮膚病理組織所見):
背部の丘疹において、表皮内には個細胞角化と液状変性が認められるが、表皮の壊死は見られない。
(入院後経過及び治療):
入院時より薬剤の内服を中止し、プレドニゾロン 40mg/日の内服を開始した。
しかし、顔面の腫脹が徐々に増悪し(図3)、入院5日目よりプレドニゾロンを 80mg/日(0.8mg/kg)に増量した。このとき、鼻孔周囲•口囲に丘疹と鱗屑が著明であった。
9日目朝より39℃台の発熱が出現し、遅れて肝障害の再燃を認めたが、いずれも特別な治療を行わず、発熱は11日目には認められなくなり、肝障害も11日目をピークとしてすみやかに軽快した。
以後ステロイドを漸減して入院38日目に中止し、その後は再燃を認めなかった。
(ウイルス学的検査):
HHV-6 DNAは、入院6日目より血清で検出され、9日目にピークとなり、13日目には検出されなくなった。
抗HHV-6 IgG抗体価は9日目まで80倍であったが、13日目には10,240倍まで上昇した。サイトメガロウイルス、HHV-7の再活性化は明らかでなかった。
(原因医薬品の検討):
発症10日目のリンパ球幼弱化試験では、カルバマゼピンのstimulation indexは139%(陰性)であったが、発症後48日目には315%と陽性であった。これによりカルバマゼピンが原因医薬品であると考えられた。
7.その他、早期発見・早期対応に必要な事項
台湾の漢民族における研究において、アロプリノールによるDIHS を含む重症薬疹患者の51 例全例で、遺伝子多型の一つであるHLA-B*5801 が検出されたという報告がある。
台湾の漢民族におけるHLA-B*5801 の頻度は約20%であり、アロプリノールによる重症薬疹の発症に特定のHLA が関連することが強く示唆されるが、今後、さらなる検討が必要である。
8.引用文献・参考資料
1) 橋本公二: Stevens-Johnson 症候群、toxic epidermal necrolysis (TEN) とhypersensitivity
syndrome の診断基準および治療指針の研究 厚生科学特別研究事業 平成17 年度総
括研究報告(2005)
2) Hashimoto K, Tohyama M, Yasukawa M.:Human herpesvirus 6 and drug allergy. Curr Opin
Allergy Clin Immunol. 3:255-60(2003)
3) 藤山幹子ほか: HHV-6 と薬剤性過敏症症候群. 日本臨牀増刊号 64: 476-479 (2006)
4) Aihara M, et al.:Anticonvulsant hypersensitivity syndrome associated with reactivation of
cytomegalovirus. Br J Dermatol. 144:1231-4 (2001)
5) Mitani N, et al.:Drug-induced hypersensitivity syndrome due to cyanamide associated with
multiple reactivation of human herpesiviruses. J Med Virol 75:430-434 (2005)
6) Fujino Y, et al.:Human herpesvirus 6 encephalitits associated with hypersensitivity syndrome.
Ann Neurol 51:771-774 (2002)
7) Masaki T, et al.:Human herpes virus 6 encephalitis in allopurinol-induced hypersensitivity
syndrome. Acta Derma Venereol 83:128-131 (2003)
8) Sekine N, et al. :Rapid loss of insulin secretion in a patient with fluminant type 1 diabetes
mellitus and carbamazepine hypersensitivity syndrome. JAMA 285:1153-1154 (2001)
9) Daniels PR, et al. : Giant cell myocarditis as a manifestation of drug hypersensitivity.
Cardiovasc Pathol 9:287-91 (2000)
16
10) Gupta A, et al. :Drug-induced hypothyroidism: the thyroid as a target organ in
hypersensitivity reactions to anticonvulsants and sulfonamides. Clin Pharmacol Ther 51:56-7
(1992)
11) Kano Y, et al.:Association between anticonvulsant hypersensitivity syndrome and human
herpesvirus 6 reactivation and hypogammaglobulinemia. Arch Dermatol. 140:183-8 (2004)
12) Shuen-lu Hung, et al.:HLA-B*5801 allele as a genetic marker for severe cutaneous adverse
reactions caused by allopurinol. PNAS. 102:4134-4139(2005)