グロンサン錠剤の成分 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

【第2類医薬品】 グロンサンゴールド錠 180錠 (ライオン株式会社)

現代社会の責任世代のために、ビタミン類に加えて、肝臓などの代謝機能に関わる3つの成分、グルクロノラクトン・L-システイン・ウルソデオキシコール酸を配合しました。

疲れると不足しがちなビタミンB1、B2、B6にニコチン酸アミドを加えたビタミンB群4種とビタミンC、天然型ビタミンE。滋養強壮に効果のあるエゾウコギ(刺五加)、西洋サンザシ、インヨウカク(イカリソウ)。

・●医薬品リスク区分

第2類医薬品


●効能・効果

・滋養強壮

・虚弱体質

・肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・産前産後などの場合の栄養補給


●成分・分量:6錠中

・グルクロノラクトン 600mg
・L-システイン 120mg
・ビタミンB1硝酸塩(硝酸チアミン) 10mg
・ビタミンB2(リボフラビン) 4mg
・ビタミンB6(塩酸ピロドキシン) 10mg
・ウルソデスオキシコール酸 5mg
・セイヨウサンザシエキス 30mg
・ビタミンC(アスコルビン酸) 4mg
・原生薬換算量 210mg
・天然型ビタミンE(酢酸d-α-トコフェロール) 10mg
・エゾウコギ乾燥エキス 40mg
・ニコチン酸アミド 25mg
・原生薬換算 1000mg
・イソヨウカクエキス 50mg
・原生薬換算量 500mg

※添加物としてヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、エデト酸Na、タルク、サラシミツロウ、CMC-Ca、アミノアルキルメタクリレート共重合体E、無水ケイ酸、プルラン、マクロゴール、エチルセルロース、ステアリン酸Mg、酸化チタン、没食子酸プロピル、メチルセルロース、セルロース、白糖、カルナウバロウ、その他2成分を含有します。


●内容量

180錠


●用法・用量

次の量を水またはお湯と一緒にかまずに服用して下さい。

・成人(15歳以上)は1回3錠を1日2回。
・15歳未満は服用しないこと。


●用法・用量に関連する注意

本品中には乾燥剤も入っていますので、誤って服用しないで下さい。


●使用上の注意

次の場合は、直ちに服用を中止し、医師または薬剤師にご相談下さい。

1.服用後、次の症状があらわれた場合。

 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ

 消化器:悪心・嘔吐、胃部不快感

2.1ヶ月くらい服用しても、症状がよくならない場合。


●保存上の注意

1.直射の日光のあたらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。

2.小児の手の届かないところに保管して下さい。

3.他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わります)。

4.ビンの上部の詰め物は開封後捨てて下さい。

5.水分が錠剤につくと表面の糖衣が溶けますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手でふれないようにして下さい。

6.使用期限が過ぎた商品は、服用しないで下さい。


※グロンサンゴールド錠についてのお問い合わせは 03-3621-6830


runより:ネオニコチノイドとニコチン解毒に有効なグルクロノラクトンですが最も含有量が多いのがグロンサンです。

実はチョコラBBにも入ってますが1本/100mgと少ないです。

問題はこの添加物の多さです、ニコチン酸アミドはビタミンB3といい必要不可欠ですがニコチンから作られます。

残念ながらグロンサン原末には到底及ばないと言えます。

もちろん処方される物も同じ・・・ではなく「無い」のですよ。

つまり市販品を買うしかないんですね、これは厳しい・・・

もちろんドリンクも有効ですがカフェインが最大の問題です。

1つずつ添加物を解析するしかないようですねε-(;-ω-`A) フゥ…