今体調を崩しています。
どうやらこの時期は糖尿病の症状が強く出るみたいです。
昨日バスでめまいを起こしましたがその前に久々に食事らしい食事をしました。
と言っても肉うどん2玉です。
それに七味とネギをたっぷり乗せて食べました。
めまいは炎症の症状では無かったので七味は関係ないようですね。
最近食事らしい食事をしてないので血糖値がドカンと上がったようです。
薬で血糖値は下がりますが低血糖も起こすのでかなり面倒です。
また今年の1月のように最悪な状態なで落ちるかもしれないですね(^▽^;)
今の私の体はかなりややこしい状態になってます、化学物質過敏症と糖尿病がこんなに相性が悪いとはさすがに想像もできませんでした。
あちらを立てればこちらが立たないという感じです。
今は説明しにくいのでまたの機会にしますね。
思考力が落ちてる時には記事を転載しない主義なので最近記事数が減っています。
それともう一人化学物質過敏症研究家を育て中ですw
なので記事が少な目になりますがけして伝える事が減っている訳ではないです。
説明しながら気づいたのですが自律神経がやられて起こる病気の多さと難解さには驚くほどです。
なのでネタが尽きる事はないんですよね(-。-;)
むしろ以前のように20記事ペースに戻したいのですが体がついていきません。
化学物質過敏症は良くなったのですが糖尿病の存在が体調を不安定にさせています。
ですがその糖尿病も化学物質過敏症の影響で発症したと私は考えています。
もちろん理論があっての事でふくずみ先生も「あり得る」と言いました。
一生治らないという糖尿病も化学物質過敏症とともに克服できる可能性があるんです。
どんな状態になっても諦めたりしません、絶望なんてしません。
希望を見つけて進むだけです。
ですが少し歩みが遅くなってきてます、仕方ないですね・・・化学物質過敏症は良くなったのですが今の方が元気は無いです。
しかし常に何か考えています・・・化学物質過敏症は治る、それはもう時間の問題ですが治っても元気かどうかは分からない。
今私はそういう所に立っていますが今年も悪い年ではなかったと思います。