食物繊維を使ってみた。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

基本的に投薬治療でしたが最近は薬を減らしてきています。


とはいえそれでも多いんですけどね(^▽^;)


サプリメントはどうだろうと考えたのですがラテックス反応が出てしまったのでおいそれと使えなくなりました。


ビタミンとミネラルは一応補っているので食物繊維を使う事にしました。


まずは成分表を見て選びます、難消化性デキストリン(食物繊維)のみで蛋白質が0なのを探しました。


大豆由来を含む難消化性デキストリンという表示の物を使ったのですが炎症真っ最中だったのでキツイ便秘だったのが何とか出る程度でした。


しかし昨日注射して後からは腹痛無しでジャーという感じ。


効果はあると確認しました。


また排尿困難だったのですが炎症時排尿を促進したようで尿から食物繊維のニオイがしました。


この難消化性デキストリンには色々な効果があるようです。


次の記事で難消化性デキストリンを紹介します。