ランナーけいさんのブログから転載です。
・http://ameblo.jp/keirun/entry-11416859653.html#main
金銭負担と手続きがきついシックスクール
テーマ:シックスクール(ハウス)
2012-11-30 20:42:13
シックスクール関係で出す書類がきまして、書いて捺印して学校へ行きました。
教育委員会に出す書類・医療機関に出す書類・学校へ出す書類
なんで被害者がこんなに面倒で手間のかかることを何度も何度もやらないと駄目なんですかねぇ・・・
しかも加害者(市・教育委員会など)からは全く誠意を感じる対応は、読売新聞で報道されてからもありません。
子供が苦しんでいるだけでも親は辛いです。
それなのに、面倒な手続きは何度も何度もあって苦しめられ、金銭面では、通院費で燃料代を支払うと言うことになっていたにも関わらず、満足に払われていない分が多々あります。
数ヶ月後に支払われる医療費や調剤費の立替も含め、現在6万3000円以上が支払われておりません。
(支払われた中には、平成23年1月の分が今年の6月支払われたのもあります)
シックスクール問題がなければかからなかった費用が80万円以上かかりました。
避難生活や灯油設備撤去や化学物質過敏症に対応するための様々な自宅改造など、加害者からこれらについては1円たりとも払っていただいておりません。
今回、教室に空気清浄機設置も、当初全く市が動かず、私が貸していただけるところを探してお借りし、当然費用は発生しておりますが、これも私の負担です。
被害者の苦しみ、加害者は馬鹿にしているんじゃないでしょうか。