記事を更新しつつも身体のケアはしていました。
まず気道確保。
鼻づまりを塩水洗浄してアレルギー性鼻炎用点鼻薬で鼻の気道を確保。
ノドが痛みだしたのですがトローチだけを選択。
投薬は小青竜湯とオノンのみ。
薬が効いてきたので大分良くなりましたが胸、横隔膜あたりが痛いです。
この場所は場合によってはアイスノンで冷やします。
もう少し様子を見てからですが恐らく冷やします。
冷やすなんてと思うでしょうが炎症なら冷やすのが1番です。
ただしノドだけは別、冷やすと悪化しやすくなります。
冷えると冷やすは大違いなので体温が35度台であっても冷やす必要がある時は冷やしてます。
これは私の場合です、ちゃんと医師に考え方の確認を得てから行っています。
化学物質過敏症には状態別に対処する必要があるという1例です。
ちなみに現在35,8度ですがやっぱり冷やすを選択する予定です。