メッセージ相談:Pさんの場合8 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

r:本物から気を習いましたからね、本物が存在する事は知ってます。
気を私流に説明すると熱と意識の集中です。
気を当てると熱が伝わり患者の経絡秘孔へ意識を集中させて血流を良くしたり色んな効果がある!
といったところでしょうか(^^:)
ちなみに気で人を操作する人は意識の集中の誘導に優れた人と解釈してます。

引き出し多いですけどあまり深くないのが私ですけどね(^▽^;)


p:すごいです。
今の時代だから救われた気がします。

ほんの一か月前はホント、パニックでしたから、、、いろいろ教えてもらって少し冷静になることができました。
まだまだ挑戦中ですが、頑張ります。
今以上に悪くならんことを祈ってmm
(補足:少し編集してます)


p:追伸、引っ越しは6年前、中古の家を購入全室のクロスの張り替えと畳の入れ替え、フローリングはそのままキッチンなどは以前のままで手入れしました。

私は出産直後、で引っ越し、、アレルギーがひどカッタ、今思えばシックハウスも考えられたかも、、ほどなく抗アレルギー薬をのんで治った、実は私も過敏症あるんです。

いつからか口紅が合わなくって、、、、グロスぐらいでないと唇がぼろぼろになるんです。

ほかの症状は今のところありません、。

ハウスダスト、杉のアレルギーはあります。

鼻炎はあります。

一つ2階のある部屋はやばい部屋があります。

あそこに入ると鼻炎がひどくなる、タンスがあったり、服や布団がしまってある部屋だからか?あまり使わないへやだからか、畳が原因か、クロスが原因か、3年前、娘の小学校の耐震工事がありました。耐震工事のため窓のない部屋ができたりしました。どこまで関係があるかわかりませんが、多少の因果関係は疑ってもいいかも、、、でも、誰にも実証できないでしょうね、


r:3年前の耐震工事は関係あるかもしれないですが発症時期が分からないので何とも言いにくいです。
既にF4スター基準が出来ているので対象物質が限られるから原因も探りやすくなるんですがシックスクール児童が出てないなら「追い討ち」にはなっていると考えられます。

問題は6年前ですね、どんな材質だったのか分からないですしF4スターと言ってもホルムアルデヒド対応のみだった時期です。
まずクロス、接着剤、畳は防虫剤、フローリングは材木とワックスにシックハウス症候群の原因物質があります。
慢性被爆して蓄積して下地が出来ている要素があります。
脂肪を減らして脂溶性化学物質を溜めないようにしてください。
スピードはゆっくりがいいです、脂肪から出た場合再吸収される事も多いからです。

すみません・・・化学物質過敏症を中心にしてるので皮膚とかの過敏症には少々疎いです。
ですがベビーオイルが使えるならかなり役に立つと経験上思います。