胸から上が重要。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

化学物質過敏症が軽快するには胸から上のケアが重要だと思います。


いや、もちろん栄養とか重要な事はたくさんあるんですが(^▽^;)


個別で軽快したい症状は胸から上が多いです。


まず呼吸器です、化学物質過敏症になって喘息になった人も多いでしょう。


肺炎を起こしたり横隔膜、気管支、扁桃腺、鼻炎。


呼吸をする為に必要な器官がやられてしまいます。


当然なんです、呼吸と共に化学物質が入ってくるので通り道で悪さします。


よく何々が食べられないと聞きますが食べた後症状が出る場合と吐く場合があると思います。


吐く場合は食道までやられてる可能性大で拒む物はphで別れるきらいがあります。


化学物質にやられて酸性になっている場合は酸性を拒むという感じですね、私はアルカリ性に弱いようでコーヒーを飲みこむ事すら出来ない時がありそういう時は大抵ノドが痛いです。


対処法で書いた首と肩こりも重要、痛みだけでなく血流を悪くするので酸欠で意識障害になったり毒素排出の阻害になったりします。


ロハスに生きてるだけではなかなか改善しないのですが上記は色んな症状の起点とも私は考えています。


治すなら胸から上が優先と私は思います。


肝臓に負担を掛けないのも重要、解毒の要です。


そして血液を浄化する腎臓、いろんな役割を持つ腸とどんどん続いていきます。


結局は全部大事なんですがまず呼吸と酸素からクリアしていくと他の症状に対処しやすいと経験上考えています。


食道や胃もです、呼吸と栄養の確保からスタートだと考えています。