動画名は腰痛となっていますが大腿部のケイレンのストレッチにもなります。
動画の場合は太もも裏の筋肉を伸ばしています。
座っていて立ち上がろうとしても動けない場合にはこの方法が非常に有効です。
では表の筋肉はどうするかというともう少し低い位置に片足を乗せます。
ゆっくりと膝を曲げていきます。
この時無理はしない事!
筋肉が切れないようにゆっくりが基本です。
足を乗せてない方は伸ばしたままです、曲げると崩れ落ちる危険があります(これで階段落ちした事があります)
アキレス腱を伸ばすストレッチと同じです、ふくらはぎの裏の筋肉も伸びます。
ケイレン解除の基本はゆっくりと痛い方向へ伸ばす、です。
足の裏が丸まって痛む時にも有効です。