白熱球が無くなる・・・ | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

照明で最も電磁波が少ないのは白熱電球です。


光るメカニズムが違うのですね、熱変換ですね。


その白熱灯が大手メーカー全てが生産中止しました。


東芝、三菱、松下電工とどんどん手を引いていってしまいました。


まだダイソーなどにもありますがもうすぐ手に入らなくなります。


完全にLED電球へシフトしてますが非常に電磁波が強いんです。


それもそのはず・・・LED電球を太陽にあてると発電します。


つまりモーターに近い性質を持っているんですね、モーターも手で回せば発電します。


LED電球は半導体と半導体の間が発光するのでもっと複雑なんですが。


それより電磁波過敏症患者には白熱灯が必要です。


少しだけでも生産してほしいと思います(-。-;)