いやいや、何とか復活できました(;^_^A
最近は化学物質を喰らったら寝てる間にどこかおかしくなる事が多いです。
以前から寝起きは具合は良くなかったのですが入院以降更に悪くなってます。
私のケアは気道の確保、掃除です。
塩水を点鼻して掃除をします、この方法は蓄膿してても出やすくなります。
アラミスドという鼻炎を抑える薬を点鼻します、よく効きます。
シムビコートという薬を吸入します、気管支拡張剤です。
ベロテックというスプレー式気管支拡張剤を鼻、口から吸入します。
耳鼻科の吸入と成分が同じなのですがガスが強いので吸入した後鼻を掃除すると鼻血が出る時があります。
こうやって気道を広げて首、肩コリをとって脳に酸素を送ります。
入院中も同じ事していたのですが寝起きの血中酸素濃度は低いです。
ケアして30分ほどしてから血中酸素濃度を計ると3~5%アップしてました、効果は絶大です(*^▽^*)
マスクとcpapをして寝ているのでアレルゲンではなく化学物質でこういう現象が起こっているようです。
これからパムを注射してきます(`・ω´・ )ノ