・出典:健康情報
http://kenko.data-max.co.jp/
・発がん性物質について日本コカ・コーラ、「安全性に問題ない」
2012年7月20日 16:32
7月6日に「NET-IB」で報じた、コカ・コーラに発がん性物質が含まれていた件で、消費者団体「NPO法人食品と暮らしの安全」が日本コカ・コーラ(株)に対し、製品改善を求めた申し入れを行ない、12日、日本コカ・コーラより回答書が届いた。
同団体は、発がん物質とされる「4-メチルイミダゾール(4-MI)」について、販売元である日本コカ・コーラ(株)に対し、
(1)日本で販売するコカ・コーラの4-MI含有量を、最も含まれていない米国カリフォルニア州産で販売されているものと同等にすること、
(2)大量摂取しないよう、500mlのペットボトルの販売中止――の2点について申し入れた。
この申し入れに対し、日本コカ・コーラは、(1)について「お問い合わせ頂いたカラメル色素(4-MI)は、食品衛生法に適合したものを使用している。様々な試験を行なっており、安全性に問題はない」とし、(2)については、「消費者の嗜好やニーズに合わせ、様々な内容量の容器で提供しており、低カロリー製品やノンカロリー製品など健康価値を持った幅広い製品を展開している」と、申し入れについては受け入れない姿勢であることを示した。
同団体では、回答書について「極めて事務的な対応。
カリフォルニア州の製造と統一できないのは疑問」とし、「おそらく社内で問題視せず、検討材料にも上がっていないのでは」と、回答書に対する不満を口にした。
runより:コカ・コーラ好きなんですけど表示されてない毒物入れるとはちょっと酷すぎないか?
ただでさえ添加物多いのに・・・