食べ物を変えてみた。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

化学物質過敏症治療にとって食生活は大事です。


普通なら有機野菜や玄米や海草がいいのですが元々収入が低いのであまり良い物は買えません。


これは仕方ない、お国の税金で食べてるのですから普通人より高価な食材は無理っす( ̄_ ̄ i)


というわけで節約しながら栄養を摂る方法を考えてみました。


炭水化物、脂肪を控えめにして栄養バランスが良くて食べすぎない物。


試行錯誤した結果「野菜サンド」が一番だと決めました。


一月近く80%の食事が野菜サンドです。


2斤の食パンを買うので薄く切って炭水化物を減らす。


ボリュームは野菜で補いパンはトーストにして食べた感を出す。


主な具材はレタス、トマト、チーズ。


それにハム、ブロッコリー、たまねぎ等を織り交ぜます。


なるべく生で食べる事を意識してビタミンを摂るようにしています。


これが結構いいんですね~中身は変えられるから飽きないんです。


もう少し続けてみますね、バスの時間なのでまた後で(`・ω´・ )ノ