重金属問題についての私見 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今日は2012年までのニュースを掲載したかったのですがあまりにも長いので2008年で区切りました。


また明日掲載しますね((。´・ω・)。´_ _))ペコ


重金属が問題なのはやはり土壌汚染です。


何年か前のNHKの特集で中国のある村の話です。


そこにはメッキ工場があり川に重金属を流していたんです。


ある父娘の話になりました。


その家は農家で農業で生計を立てていたのですが土壌が汚染されて作物も汚染されてしまいました。


街に野菜を売りに行ってもその村の野菜は「毒野菜」と言われ買う人はいません。


親子は生きる為には自分で育てた作物を食べるしかありません。


しかし食事の度に具合が悪くなってしまいます、重金属中毒です。


既に父親は農作業も出来ない体になり娘が1人で頑張っていました。


毒野菜を作り毒野菜を食べるしかない土地。


これが土壌汚染の怖さです。


化学物質過敏症や電磁波過敏症も重金属と関わりがあります。


我々は知らないうちに毒野菜、毒米を食べていたのかもしれません。


1970年代以前の日本も毒物垂れ流し状態でした。


それが胎児の時に母体から影響を受けて現代まで続いているから患者が増えていく1つの要因かもしれないと考えています。


環境病である化学物質過敏症、電磁波過敏症。


土壌汚染は他人事ではないのです。