ねこさんを助けなきゃ。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

昨日も書きましたがねこさんからSOSが来ました。


電話で話したのですが息切れしたりかなり苦しそうで一度電話を切ってしまったほどです。


しばらくして電話がありましたがやはり市役所に行くのがとってもツライと言っています。


よく分かります、市役所は人が多いので化学物質の濃度が高い。


私も近寄りたくない場所のベスト3に入れています。


私の場合は「病気療養中」扱いです、市役所に行く義務が特に無いので自らの意思で行くだけです。


ねこさんはどうやら「求職中」扱いの様ですね、一応病気で働きにくいとして扱われているみたいではあります。


もう制度が変わったかもしれないのですが生活保護の前に貸付制度を経てからでないと普通は生活保護を受けられないからです。


去年の暮れには別の場所に居たので貸付制度を経ていないと分かります。


しかし重度の化学物質過敏症、電磁波過敏症患者のねこさんが市役所に行くのは危険過ぎですね、最近はフルフェイスで防護しているようです。


ねこさんの重傷度を10としたら私は4ぐらいしょうか?それでも自治体の違いだけでここまで差が出ると可哀想です(´_`。)


明日市役所に病気の説明とせめて銀行振り込みにするなどして体の負担を軽くしてもらえるようにメールしてみます。


前回は多少効果あったようですが今回も効果あってほしいと願います。