地下鉄地獄化? | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今日から走っている地下鉄でも携帯でアクセスできるようになったそうですね。


何考えてるんだろう(-""-;)


電磁波過敏症患者にとって電車自体恐怖の箱みたいな物なのに更に電波までガンガン飛び交うんですか。


携帯基地問題といい日本はやたら携帯会社に甘いんじゃないか?


確かに内需の大きい目玉かもしれないけど地下鉄でポペポペと鳴らしながら携帯いじるってどうだろう?


そもそもほとんどパケ放題プランでしょ?使える場所を増やしても利益が上がるという訳でも無い。


どこでも使えると便利だから利用者が増えて利益が上がるという考えなんだろうけど・・・公共の場はダメじゃないのかな~(-""-;)


通話はダメだそうだけど・・・確かに通話が1番電波を使うのですがメールやインターネットでも単発的に多数飛び交うので危険な事に変わりは無いですね。


化学物質過敏症患者にとっても地下鉄は臭いの宝庫。


喫煙室並みの換気をしてほしいぐらいなのにどうでもいい携帯を優先するとは・・・


化学物質過敏症、電磁波過敏症という奇病が増えた理由が利便性という事を日本はもっと知ってほしいと思います。