油断できない( -。-) =3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

一時期に比べたら大分体調は回復したのですが・・・


少しでも薬を減らすと色々おかしくなります( -。-) =3


昨日から下血がひどくなって大の時は便器が真っ赤になります。


レベルが4段階あるのですが赤はレベル2という所ですね。


只の痔とかなら気にしないのですが炎症が原因だと分かっているので困ります、結局無理矢理炎症を抑えないと色々起こってしまうんです(´_`。)


体力が回復した分眠れなくなったのも悪循環・・・


今日はさすがにしんどくなってきました(x_x;)


飲み薬を減らしたいので方法を模索してますが今回は喘息の注射をしてきました。


化学物質過敏症になって8年になりますが初めの2年は何もできなくて3年はこの注射が私を助けてくれました。


本格的な治療はここ3年なのですが筋肉注射を減らしてきてました。


既に喘息は克服したのですがこの注射をしてもらえるだけで幸せかもしれないですね・・・普通は絶対しないですからね(´・ω・`)


私は鈴鹿では医師会より化学物質過敏症に詳しいらしくちゃんと理由を話してお願いすると大体聞いてもらえてます。


逆に言うと化学物質過敏症の名は知っているけど詳しくは知らないというのが現状ですね(-"-;A


三重には唯一落合先生がいらっしゃいますが専門は耳鼻科で週1だけしか診療もしていません。


まだまだ病院は少ないので全国で困っている患者は多いと思います。


最近回復する患者が増えているという病院が増えてきています。


専門医には最低2回は行ってほしいと思います、そうすれば薬は近所でももらえます。


出来ればしばらく通って治療方針を固めてからがいいと思います。


さて、私ですが注射の効果を見る為タチオン以外飲まずに様子を見てみます。


眠剤を飲んだのですが眠れたらいいんですけど・・・(-。-;)


また深夜あたりに報告しますね。