化学物質過敏症患者は女性が多い?4 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

4の家庭用品を使う頻度が高いについての話です。


時代は共働きになったとはいえ家事は女性が行う事は今でも多いです。


掃除、洗濯、皿洗い、風呂掃除など女性が行うほうが圧倒的に多いでしょう。


ところが上記の家事には化学物質がてんこ盛りです。


言わば合成洗剤ですが、シャンプーすら化学物質なのです。


また、家電、家具からも化学物質が出てきます。


テレビを観ても化学物質、炊飯器を使っても化学物質、PC、ケータイでも化学物質に曝露されるのです。


ですが普通はこれでは化学物質過敏症にはなかなかなりません。


しかし体に化学物質が蓄積されやすい状況下に置かれていると言えます。


これは爆弾のような物で新築、リフォームで爆弾にスイッチが入りやすくなります。


しかも旦那、家族が喫煙者だったりすると更に上乗せになります。


このように当たり前の生活で下地が出来易いのが女性ではないかと考えています。