大家さんが太いワイヤーを持って来た。
どうやら2階の天井から水が漏れていたらしい。
流れが悪いと言ってないのに直しにきた大家さんはサイキックパワーがあるかと思ったがそんな事は無かった。
ワイヤーを通すも途中で引っかかる、風呂場から通しても途中で止まる。
「うーん・・・ワイヤーの先が広がってるからアカンのやろな、グラインダー取ってくるわ」といい結局1人で頑張った・・・
1時間後に来てワイヤーをカットするも結果は変わらず。
「エアパ-ジ(空気で押し出す)出来ないの?」と聞くと「うーん・・・アレならいけるかも・・・」とまたどっか行ったww
1人である物で試行錯誤していたら大家さん登場!
お便所スッポン(正式名称は知りません)に自転車の空気入れをくっ付けた様な物を持って来た。
しかし、配水管と流し台に開けた穴がずれてるのでお便所スッポンが合わない。
「コレ、外したらいけるんちゃう?」と聞くと「アカンアカン、意味無いがな」
と、やってる内に大家さんの仕事の時間が迫ってきた。
「すまん、仕事いくわ」そう言って出て行った後すぐにお便所スッポンを外して空気入れをあてるとやっぱりピッタリ!
引いて押し出すと1発で直ったΣ(・ω・ノ)ノ!
今までの苦労は何だったんだ(^-^:)
風呂場も汚れたのでついでに掃除、台所も水びたしで拭き掃除。
ええい!もうついでにやる気が出なかったレイアウト変更。
全て終わった時出た言葉は・・・やれやれだよ(-。-;)