たくさん掲載しましたがこれでも一部にしか過ぎません。
2009年の物から採用したのは大体一般的になるまでの時期を考慮しました。
喘息で3度入院しましたが、普通の治療ではなかなか改善しなくて困ってた時の大きなヒントをもらいました。
点滴です。
化学物質過敏症での喘息には吸入という鉄則は通用しない事があります。
入院してる時は常時点滴だったので色々な症状(炎症)も治まりました。
これでヒントを得てステロイド注射だけで5年仕事が続けられましたよ(^▽^;)
喘息はアレルゲンによる慢性気道炎から始まるのですが、化学物質過敏症では化学物質でも慢性気道炎になります。
刺激が強いので吸入では抑えきれないのだと考えています。
免疫が暴走する化学物質過敏症では注射で全体的に炎症を抑えないと効果が出にくいと考えられます。
化学物質アレルギーに効果がある薬なら症状を和らげてくれます。
私の場合はリンデロン(リノロサール)注射とプレドニン錠です。
化学物質過敏症の喘息で苦しんでいる方、こういう方法もあります。