グルタチオン点滴療法 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・医療法人 太陽会うしおえ太陽クリニック
http://www.taiyou-clinic.jp/glutathione.html
グルタチオン点滴療法とは?

南フロリダ大学で無作為試験が行われている、パーキンソン病に対する点滴による治療法です。

抗酸化力の強化や体内に蓄積した有害重金属を排出する効果があり、高用量還元型グルタチオンと各種ビタミンやミネラルを点滴します。

週に1~2回の点滴でパ-キンソン病による歩行障害や震顫に対し有効であり、進行を遅らせます。

特に発症初期のパーキンソン病の症状改善効果が期待できる治療法です。

サプリメントの併用も指導しています。

また抗癌剤を用いた癌化学療法による末梢神経障害にも有効性が認められています。

但し有効性や効果の持続時間には個人差が大きく、全ての方に有効というわけではありません。

有効な場合は、たった1回の点滴で歩行障害や震顫等が著明に改善し、施行した医師が驚くほどの実例があがっています。

米国においてはDr.Perlmuterがこの治療法を積極的に行い非常に有効な治療であると報告しています。

グルタチオンとは?

グルタチオン(glutathione)は、アミノ酸の一種で人間を含む動植物や微生物の組織内に含まれている物質です。

その組織に広く分布するSH基をもった化合物のことで、グルタチオンペルオキシダーゼ(体内で生じた 活性酸素を無毒化する酵素の一つ。

人にとって必須な微量元素のセレンを含む酵素です。

これらが活性酸素を無毒化することで、遺伝子へのダメージが起こりにくくなり、前立腺ガンなどになりにくいといわれています)を介して、解毒 を促進する作用や抗アレルギー作用があります。

そのデトックス(体内解毒)効果で、米国ではパーキンソン病に対する著効とアンチエイジング分野で、グルタチオンの点滴が注目されています。

またグルタチオンは、脳にとって最も重要な抗酸化物質の一つであり、脳を様々な有害物質から守る役割を担っています。

グルタチオンは細胞の機能低下や変異をもたらす有害物質を体内で解毒し、肝臓の機能を強化する作用が認められています。

加えて、細胞の老化やガン化を招くと考えられている過酸化脂質の生成を抑制したり、すでに生成された過酸化脂質から体を防御したりする働きもあります。

グルタチオン点滴をする


体内に蓄積されてしまった鉛・カドニウム・アルミニウム・鉄などの有害な重金属を除去する体内解毒効果


•癌化学療法による末梢神経障害に有効性が有る
•進行期のパーキンソン病疾患の症状の改善
•抗アレルギー作用がある
•抗酸化作用を発揮する
•肝臓の機能を強化する作用がある
グルタチオン点滴投与により、上記有害金属類と、カルシウムを、尿や汗と共に体外に排泄します。

この様に高抗酸化力があるグルタチオン点滴は、様々な薬理作用が期待されています。

パーキンソン病について

パーキンソン病は、大脳基底核の線条体という部位でのドーパミンの不足が原因であることが判明しており、これに基づきL-dopaというドーパミンを補うようなお薬を使う治療が、現在のパーキンソン病に対する標準治療となっています。

しかしながらL-dopaの効果は一時的であり、L-dopaにより活性酸素の産生が増加し、病気の進行を早めるという警告もなされています。

これまでL-dopaの減少のみに焦点が当てられてきましたが、パーキンソン病患者においてグルタチオンという物質が著名に減少しているということが分かっています。

前述のとおり、グルタチオンは脳にとって最も重要な抗酸化物質の一つであり、脳を様々な有害物質から守る役割を担っています。

パーキンソン病患者の脳内において、この重要な物質であるグルタチオンが減少しているという事実をもとに、イタリアのSassari大学のチームが実際にパーキンソン病患者にグルタチオンを点滴投与したところ症状の著名な改善が認められました。

パーキンソン病と日本の今後

現在パーキンソン病は、日本では人口10万人あたり、約100人の有病率であり、65歳以上では人口10万人あたり約200人と推定されていますが、今後アルツハイマー病と同じく高齢化にともなって増加することが予測されます。

グルタチオン療法対象疾患

•自家中毒
•晩期妊娠中毒
•パーキンソン病
•抗がん剤に対する神経障害
•閉塞性動脈硬化症角膜損傷の治癒促進など
•肝斑
•色素沈着
•皮膚炎
•急性および慢性湿疹
•慢性肝疾患における肝機能の改善
なぜ今、点滴療法なのか?

通常グルタチオンは、サプリメントとしての経口摂取が主ですが、経口摂取では、細胞に届きにくい性質がわかっています。

上記効能、薬理作用をより効果的に得るために当院では点滴療法に注目しました。

もともと当院で、このグルタチオン点滴療法を取り入れたきっかけは、ガンに対する治療法を探していたときでした。

癌治療の詳細については超高濃度ガン点滴療法をご覧ください。

グルタチオン点滴療法を開始し、進行期のパーキンソン病患者様の、症状の顕著な改善が確認されています。


runより:化学物質過敏症にも有効で私も受けてます。

この病院では保険外みたいですが、保険適用です。

キレートより先にグルタチオンからがいいと思います。