昨日に続いて今日も5時にパッと目が覚めました。
そして痰が絡んだような感じ・・・
昨日模様替えしてからソファーで寝てるのですがそれが良くないんだろうか?
私は基本的に仰向けで寝てはいけないんです。
気道にツバや痰等の異物が絡まると寝てる間に激しい咳をします。
この咳には自覚がないので覚えてないのですが、この咳の時ノドを痛めてしまいます。
扁桃腺炎や気管支炎を起こす原因になるんです。
下手すると喘息を起こします。
なので横向きかうつ伏せがいいのですが、昨日は動画を観ながら寝てしまったので仰向けのままだったようです。
こういう時は5時頃に起きやすいんです、防衛本能でしょうかね?
何故かこの時間帯には喘息が起こりやすいそうで私も何回かあります。
体に倦怠感があります。恐らく寝てる間に激しい咳をしたんでしょう。
激しい咳は全身の筋肉を使います、なので凄く疲れるんです。
2日連続の5時起きはマズイな・・・今日はベッドで寝る事にします。