家庭の医学ガイド | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・「出典」家庭の医学ガイド
http://www.kbnsm.net/igaku/
化学物質過敏症
薬物や化学物質に対する許容量が一定量を超えた後、ごくわずかな量の薬物や化学物質の摂取することによって引き起こされる、さまざまな健康被害を化学物質過敏症といいます。

家屋などの建設の際に使用される接着剤などに含まれている有機溶剤、防腐剤などによっておこるシックハウス症候群も化学物質過敏症一つと言われています。

そのほかに原因となるものは、大気汚染、タバコ、化粧品、漂白剤、防虫剤、芳香剤、消臭剤、整髪料、消毒薬、食品中の残留農薬や食品添加物など様々なものがあげられています。

症状は、頭痛、吐き気、倦怠感、疲労感、めまい、つかれ目、のどの痛み、微熱、咳、筋肉痛、関節痛、不眠、下痢、便秘、手足の震え、動悸、自律神経失調症、うつ、皮膚炎、ぜん息などいろいろなものが現れます。

根本的な治療法はなく、原因となる物質との接触を避ける、部屋の換気を心がける、バランスのとれた食事、適度の休息、十分な睡眠や適度な運動によってからだの免疫機能を上げる、ストレスをためないなどに気をつけます。


runより:このサイトは色んな病気をこういう感じで説明しています。

主も病人らしく、私は共感を感じます。