薬の数ですが全部数えたら26種類あります。
もちろん全部は使いません。
その時の症状に合わせて飲む物。
毎日飲む物と分けてます。
私はほぼ投薬治療なのですが、点滴の時も自分で決めます。
専門医がいない県なのでどうしてもそうなります。
基本の薬は解毒剤が中心です。
その他は対症療法で使います。
これはなるべく薬を減らす努力なんです。
自分で処方するには自分を観察しなくてはいけないです。
経験、データからチョイスします。
まぁ、普通に考えたら痛い時しか鎮痛剤は要らないという風な考えです。