ねこさんからメールが届いていたのを4日間気づきませんでした(>_<)
内容と私の返信を掲載します。
・run様、いつも、ありがとうございますm(__)m
はぁ~っ、、、ここのザ・お役所は~~~っ、、、
あんなに、無理なことを時間・体力・気力、ほかに使わなければない時に、散々やらせておいて、「手続きしてなかった」ですって!
アホかぁ~~~っ
人の話を半分も聞いていない、勝手な判断からでした。
最初から、まともに聞いていないんです。
テント暮らしを見て、「こんな生活してたって、何にもならないでしょう?」ですって、
だから、助けを求めたのに、、、、
申請してたのに、、、
頭悪いですよ!!
体的にも、精神的にも、公園のテント暮らしは、今までで、一番、快適です(^^)v
また申請しなおしです。
テント生活を見て、今度はちゃんと手続きしてくれると言ってくれました(当たり前です)
9月下旬には、お金が出るそうです。
道のりは遠いっ、、、
テント生活を見ても、ダメダメづくしは変わりません。
少し変わったのは、若い保健師から、ベテランの上司の保健師が、動いてくれるようになった事、
少しは、PTSDを知っているみたいです。
何人めかの医者に、「PTSD、良くなるどころか、こじれて、酷くなりすぎている」と言われている人間です。
ここでも、もう、誰の言っている事を信じていいのか、分からなくなっています。
まともに暮らせる場所が、見つかるまで、とにかく保護を受けながら、家探しをしなければ、、、
早く、普通に暮らしたいよ~っ!
先ほど、旅の方に、聞きました
長野県と静岡県の境の、水窪町(みさくぼちょう)、
私の話を聞いて、そこがいいかもしれないと、
runさまの情報網で、そこの事、集められますでしょうか?
時間の許す時にでも、お願いしたいです。いかがでしょうか?
「皆様に生かさせて頂いております、ありがとうございますm(__)m」と、お伝え下さいませ。
北の、ザ・役所は、ほんに役立たずですね。
お体、大切にっ!
ありがとうございますm(__)m
runより:
は?9月下旬ですか?
そのお役所おかしい!
生活保護は29日経過したら自動的に保護決定です。
14日に申請したとしても8月11日にはお金が出ないとおかしいです。
長野県は・・・オススメしません。
空気が薄いので化学物質を余計に感じます。
シグナルキャッチのある佐賀県はどうでしょう?
シックハウス症候群対策市営住宅があります。
とにかく一度お役所と話してみたいですね~。
メール内容をブログに載せてまた募金をお願いしてみます。
とにかくもう少しです、辛抱して下さいペコリ(o_ _)o))
と・・・いう事でかなりゴチャゴチャした事になってる様です(´_`。)
また皆様にご寄付をお願いしたいと思います。
本文を見て分かりますが「ねこさん」は寄付してとは一言も言ってません。
皆様のおかげで生かせてもらってると感謝しています。
しかしあと2ヶ月ほどお金が入ってこない状況です。
それもテント生活・・・この暑い中で。
せめて栄養のある物を食べてほしいと願います。
どうぞよろしくお願い致します((。´・ω・)。´_ _))ペコ