3時起き・・・ | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

1時に寝たんですが3時に起きてしまいました(-ェ・)。o○ネムイ...


寝ようとしても眠れないので栄養学の勉強をしてました。


うーん・・・難しい。


化学物質過敏症の自然療法の要なのですが食物から摂るのはなかなか難しいです。


それに言われてる程成分は含有されてないもんです。


先ほどビタミンCの摂取としてレモン果汁を・・と書きましたが別にレモンはビタミンCは多くないですからね(^▽^;)


この分野も勉強したら?と言われて正常分子栄養学と原子栄養学を調べながらふむふむ・・・


うーん・・・サプリメントってあまり期待してないからなぁ・・・( ̄_ ̄ i)


改善されたかもしれないですが、粉末だと肝臓のフィルターに取られてしまします。


錠剤も同じなんですが、ここがネックでして・・・


言われてる必要量より遥かに上乗せする必要が出たりします。


市販の風邪薬にはカフェインが入ってますが眠気防止だけではないんです。


肝臓のフィルターをカフェインがふさいでくれるから効き目が出易いんですね。


こういう感じで考える必要があったりしてなかなか難しいですね。


まぁ、勉強するワケですが(;^_^A