Qメプチンエアーを1日に5~6回吸入していますが大丈夫でしょうか。
メプチンは気管支拡張薬で、起きてしまった発作を抑える薬です。
いわば後追いの薬です。
抗炎症薬をきちんと使ってそれでも発作が出たときに使うという使い方をしてください。1日に5~6回は多いので2~3回以内に収まるように抗炎症薬を調節する必要があります。
Q予防接種は安全ですか。
はしかとインフルエンザの予防接種は以前ワクチンの中に培地として使っていた鶏卵が混入し卵アレルギーの方に副作用が出たことがありました。
現在はワクチン精製技術が進み、卵アレルギーの方でも安心して使用できます。
はしかのワクチンの中には安定剤としてゼラチンが入っているのでゼラチンアレルギーの方は注意が必要です。
Q発作の時、病院へ行くタイミングを教えてください。
発作時に使用ということで渡されている気管支拡張剤を20分おいて2回吸入して5~6時間おさまっているなら家で様子を見ていいでしょう。
そのあとも20~30分後にはもう吸入を追加したいというなら病院へ行きましょう。
またピークフローを持っているなら、気管支拡張薬吸入後のピークフローが1番いい時の値の70%に達しなければ病院へいってください。
喘息発作死の一番大きな原因は治療の遅れです。
我慢しすぎると重大な結果になることがあります。
早め早めに受診するという心構えが必要です。