クークー君を信じてみた | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

時折脱走するクークー君ですが・・・信じてあえてリード無しで一緒にゴミ出しに行ってきました。


階段で「待て!」と言うも聞かず走って降りて行きます。


ですが、居場所はわかってる。


1番近い電柱でマーキングしてました。やっぱりね~♪


ここからが問題・・・「おいで」と呼ぶと来ました。


追うと叱られると思われるのであえて待ちます。


私が少しでも動くと散歩と思い道路に出ようとするので「待て!」と声をかける。


ちゃんと待つんですね、これが。自分だけでは不安なんです(^^;)


「こっち」と更地を指差して少し遊ばせる。


「おいで」と呼ぶ。


「今度は散歩でしょ?」という顔をしてるが「こっち」と階段を指差した。


え~っ!?って顔しながらも階段を上って行った。


いつもは階段の途中でリードが伸びきると待つのですが一気に3階まで上がって行きました。


ははは・・・(^^:)不満ではあるわな。


今日もこうして少しづつ信頼関係を作っていく。