・すろーらいふより
http://www.slow-ichiba.co.jp/elmg/howmach.html
見えない問題電磁波身の回りの電磁波その数値は?
普段の生活で、身の回りの電気製品がどれくらいの電磁波を出しているのか、計ってみました。スウェーデンのガイドラインと比べると、とても高い数値が出ている電機製品もあります。
起こりうる健康被害を考えると、注意が必要だといえます。
電場発生量V/m 磁場発生量mG 測定距離cm
・スウェーデンVDT
電磁波規制ガイドライン 25 2.5 50
パソコン(デスクトップ) 300 0.4 0
パソコン(ノート) 800 0.8 0
電気コタツ(ヒーター部分) 350 50 0
ホットカーペット 1000 300 0
電気毛布 300 100 0
家庭用ゲーム機 280 0.8 0
テレビ(ブラウン管画面) 800 0.6 30
テレビ(液晶画面) 11 3.8 0
テレビ(プラズマ) 9 0.5 0
ビデオデッキ 200 0.3 30
電子レンジ 500 80 30
エアコン 300 3 30
蛍光灯 90 5 30
電話機 100 0.3 0
洗濯機 250 50 30
冷蔵庫 90 0.5 30
計測器:Schwingstechnik社製 Fieldmeter FM6T
IH調理器については、電場は極めて低い測定値が出ています。
200V電源なので、アースが取れているためです。
また、最近の新製品では、電熱線も工夫され磁場の抑制もできていて、電磁波については安全のようです。