毛髪分析で見る化学物質過敏症 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

毛髪分析で体内の毒素が計測できるそうです。

環境問題でも取り上げましたが以下の物がわかるという事でした。


必須ミネラル:不足すると起こる障害
カリウム     心臓発作・便秘・腎不全・ガン関節炎

マグネシウム 心筋梗塞・けいれん・神経過敏・抑うつ症不整脈・尿路結石・動脈硬化

マンガン     骨の退化・性機能退化

セレニウム    発ガンのリスク増・筋力低下・白内障

クロム       糖尿病・動脈硬化・コレステロールの増加      

銅 貧血・心臓障害・骨の異常・発育遅延

代表的な有害ミネラルの影響
有害ミネラル  健康障害の兆候 主な原因

アルミニウム 食欲不振・息切れ・筋肉痛・胃腸障害

アルミ鍋・アルミホイル・歯磨き粉・胃腸薬・ふくらし粉

カドミウム 脱毛・貧血・食欲不振・疲労・血液上昇神経過敏

喫煙・排気ガス・メッキ、ベアリング工場

鉛 貧血・不安感・目眩・頭痛

ガソリン・ヘアダイ・絵の具・古い水道管・安価な子どもアクセサリー

水銀 皮膚炎・うつ状態・眠気・しびれ・情緒不安定

汚染した魚介類・農薬・化粧品・アマルガム (歯科で使用してます)

ヒ素 疲労・手足の灼熱感・胃腸障害・ 殺虫剤・除草剤


runより:やはり重金属も化学物質過敏症に関わっているようですね。

増え続ける過敏症の種類、環境問題に端を発しているのではないかと考えています。