化学物質過敏症と闘う「激闘編」3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今回は排尿困難の話をします。


一言で言うと尿が出ません。


これ、実は非常に問題なんです。


解毒の効率は便、尿、汗、吐息の順で体外に排出されます。


下痢で尿が出ないならともかく、普通または便秘ぎみで排尿困難なら毒素を体外に出しにくくなります。


去年の夏は仕方なく夜にサウナスーツを着てウォーキングをして汗で出してました。


利尿剤を使っても良かったんですが喘息を起こしやすくなるので控えてました。


さすがに秋口からは利尿剤に変えました。


外の空気が草焼きで悪くなったし、冬は冷えるとまずいからです。


むくみが出たり、体重変動の激しい方は尿が正常に出てるかチェックしてみて下さい。