・パニック障害の診断基準
パニック発作というのは、以下のような十三の身体的・認知的症状のうち四つ以上を示すもの(米国精神医学協会による「診断・統計マニュアル 第四版」「DSMー4-TV」より
(1)動悸、心悸こう進、または心拍数の増加
(2)発汗
(3)身震い、または震え
(4)息切れ感、または息苦しさ
(5)窒息感
(6)胸痛、または胸部不快感
(7)嘔気、または腹部の不快感
(8)めまい感、ふらつく感じ、頭が軽くなる感じ、または気が遠くなる感じ
(9)現実感消失(現実でない感じ)、または離人症状(自分自身から離れている)
(10)コントロールを失うことに対する、または気が狂うことに対する恐怖
(11)死ぬことに対する恐怖
(12)異常感覚(感覚麻痺、またはうずき感)
(13)冷感、または熱感
runより;パニック障害も取り扱う事にしました。友人がそうなので理解してあげたいと思っています。