ジブロモクロロプロパン2 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・5)変異原性に関する情報
AMES 試験陽性:サルモネラ TA100 30μg/プレート (+S9)20)
SOS 試験陽性:大腸菌 PQ37 50μg/ml (+S9)21)
性染色体劣性致死突然変異増加:ショウジョウバエ 混餌 0.2mg/ml 72時間22)
姉妹染色分体交換 (SCE) 増加:チャイニーズハムスター細胞 V79 10μM 26.5時間23)
姉妹染色分体交換 (SCE) 増加:チャイニーズハムスター卵巣細胞 CHO 9.95μg/ml 26時間24)
染色体異常増加:チャイニーズハムスター卵巣細胞 CHO 50μg/ml 10.5時間24)
染色体異常増加:チャイニーズハムスター細胞 V79 100μM 26.5時間23)
骨髄細胞の染色体異常増加:ラット 経口 73mg/kg/日 5日間 24時間後25)
骨髄細胞の小核増加:ラット 経口 75mg/kg 48時間後26)
末梢血の小核増加:マウス 腹腔 50mg/kg 48時間後27)
スポットテスト陽性:マウス 腹腔 106mg/kg 妊娠10日目 生後14-30日28)
優性致死試験陽性:ラット 経口 50mg/kg/日 5日間 1-8週間後29)
精子細胞の不定期 DNA 合成増加:ラット 腹腔 150mg/kg 8時間後30)
精巣細胞の DNA 鎖切断増加:ラット 175mg/ml 3時間後31)
精巣細胞の DNA 鎖切断増加:ラット 腹腔 35mg/kg 3時間後31)
変異原性総説32)

6)致死毒性に関する情報
LD50 170mg/kg ラット 経口33)
LD50 275mg/kg マウス 経口34)
LD50 102mg/kg ラット 皮下35)
LC50 103ppm/8時間 ラット 吸入36)